月: 2012年10月

Drums工作 破滅編

2000円のタムタムが3つ。

アクリルシェルなのだが、割れたDrumSetが一揃い。

割れたのは、レストアして良い響きにする、というボクのやり方からは捨てるしかない。どうやっても破鐘ならぬ破れ太鼓の音にしかならないので、
3つ捨てることになると思う。割れるほどの衝撃を与えられたDrumsはかわいそうだな。Drums供養を藤井寺JAZZ祭りで実施することにして。。

そのうち藤井寺に破れたDrumsが集まってきて雛の寺、みたいになって。。まあそれも良いかも知れない。
うち捨てる前にぎりぎりまでメンテナンスして、最後、そうだな中嶋俊夫さんに思いっきり叩いてもらって、貴重な部品を必要な人で分かち合って荼毘に付す。

とかなんとか。

とにもかくにもボロボロなタムタムが5つと絶版パーツがわが家に残るので、これ、また高槻ジャズすとりーとまでに再生しないといけない。

だんだん知恵が付いてきて、レストアしたDrumsのラグが全部揃っていたり、操作性に問題のあるところは近年のパーツに置き換えたり、色あわせが
一応できてたりするので、どこそこ会場のDrumsが980円だったり 18000円だったり、TAMAとYAMAHAとPEARLの混成だったり、メイプル材ラッカー鏡面仕様と
思いきや、クリスタルビートだったりと、もう想像するだけで面白いことが出来そうなんだが、作業の時間がないのが、悩み。。


濡れぎぬ、ならぬ濡れいぬLeo

どんな雨でも必ず散歩に行くのは、濡れ衣じゃなく、ほんとにLeoの悪いところだぞ。いや、良いところなのかも知れないけど。

でも流石に17号台風の時は最後、ずぶ濡れで自分で出かけながら、辟易していたな。(笑)

拭くのが大変。でも吹かれるのが好きみたい。


吹田ジャズ・ゴスペルライブ

大変だったけど楽しかった。。
みなさんありがとう。いろいろ。いろいろ。


ジャズバンドのリハーサルとは。。

一風変わったリハーサル。
比較的大きな編成なのだが、スコアにあたるものがない。

ヘッドアレンジで、だいたい、なんとなく、打ち合わせして、
これが結構複雑。キメ、最初のテーマのあとは、。。セカンドテーマは。。Bメロはトランペットそろで。。
ま、ソロ回しのあいだはいいのだけど、間違うし、毎回、うちあわせとは違うことも起こるのであるが。。

聴いて対応する。。
アイコンタクト、合図、おれがおれが、みたいなのも、あるので、意外とちゃんと出来る。

楽譜にかじりついて、まわりの音聴けてない→ひとりだけバランスくずれる、とかとは対極にあるリハ。
けど、リハのメンバーはほぼ毎回替わるのに、いつも同じサウンドめざして、
「先日のうちあわせどおり、とか、楽譜に書き込んだ注意に忠実に、」とかってバンドの方がおかしいんだ。
ボクはあらためて激しく気付いた。。

その時のメンバーとスタジオ、屋外、などによってバランスもピッチもタッチも変えないと、おかしいんとちゃうん?

いつもがちがちに同じことしようとするバンドは、
チューニングメータにあわせて天候・湿度さえ変えようといいかねないぞ。(ま、それはないか。)

昨日は朝練を欠いていたので手がまわらないわ、あたりもはずれもあったけど、大変刺激になったリハでした。

10月21日22日 吹田ジャズゴスペルライブ、
 
なっちゃんと で出演。

吹田ジャズ・ゴスペルライブ
10月21日 日曜日 19時から
アンタルヤデミール会場 ”なっちゃんと”
深山なつみ(pf), 岩本幸雄(b), 辻野一郎(ds)

日記のリハとはほぼ別ユニットですけど!


ワークライフバランス

普通とは少し意味が違う。

今週は土曜日曜とお仕事のハードな1週間であった。
ストレスがたまる。(ボクでもたまるんや!)

発散するためには遊ばないと行けない。
それで、昨日はちょうど某バンドからリハーサルのお知らせをいただいたので、

PUSH講習会でへろへろになりながら、19時スタジオ入り。
これで、精神的にはバランスがとれて、帰ってから良く眠れる。。

経験値が12あがったが、体力はゼロになった。

写真はへろへろのボクを迎えてくれるLeo。。ほとんど寝ている。

癒しのLeo


Drums工作

また、500円の買い物を。。


高槻食の文化祭 城跡公園中央会場

のどかだった。演奏後にお食事?しにいった市民グランドが飲食客でごった返しているのに
比べて、のほほんと楽しめる、アート小物もなかなか掘り出し物があって、はじめてゆっくり見たけど楽しかった。


NY Session Band in高槻

あ、良い天気?のどか。楽しかったな。

20121008-151209.jpg

20121008-151225.jpg


高槻食の文化祭。

明日は城跡公園中央会場で12時からNY Session Bandで出演。

食欲の秋。
欲の秋
欲の秋 てMCしたるねん。。

20121007-163117.jpg


藤井寺市東地区秋祭り連合会

やや小雨に見舞われましたが見事な練りでした。


林のだんじり!

林のだんじり第1日アルバム

藤井寺 林のだんじり 宵宮(10月6日8時から)

最新写真をUP


南相馬犬Leoとともに。辻野一郎日記 更新 FB・ツイッター連携用!

南相馬犬Leoとともに。辻野一郎日記 更新しました!


Leo 近況


ビーハイブSession

ワードプレスからの連携がうまく行ってなかったので再掲です!


Bee Hive

ちょい寂しい人数だけど、妙に盛り上がってます!(^O^)/

20121004-205736.jpg


だんじり試験曳き

昨夜はPUSH講習会を終えて、帰ってきたら、試験曳き。若者たち、良く雨の間待ち続けた!

少しは写真も撮れた。
提灯が雨よけのシートで全部見られないのが残念だけど、さあ、来週はだんじりだんじり!