月: 2013年7月

いちろべえ連携テスト

テスト


ブルージンジャズオーケストラにお邪魔してのビッグイベント、終わりました。

ブルージンジャズオーケストラにお邪魔してのビッグイベント、終わりました。
(フェイスブック連携テストを兼ねてますのでいちろべえとLeoの日記と重複するかも知れません。その節はご容赦を)

久しぶり、昨年11月以来のビッグバンドでの演奏だったし、2回のリハで8曲仕上げると、まあハイレベルなバンドで無謀な挑戦をしたことです。
結果、冷や汗というか、自分的にはカナリやってはいけない、やるはずのないミスを連発してしまい、しばらく反省謹慎モード。

しかし、楽譜をかなり徹底的に読み込んでビッグバンドのドラミングの記譜もそうだけど、個々の部分の意味が良くわかって大変勉強になった。
が、それを実際にやるのは大変なのであって、読み通りハマッたところより、アタマはまわっても手が出ない状況が多かったか。

あと、カウントやね。(汗)
良く考えたら本番でカウントインする経験それほど多くないのもあってずっと苦手のまま。
これも、苦手を克服するきっかけは掴めたのだが、。きっかけであって直らんのがツライところ。

いやー、実習材料みたいになっていただきましたブルージンの皆さん、(さぞ、冷や汗、スリリングだったのではと)、また、聴きに来ていただいた皆さん、ありがとうございます!


とってもてんこ盛り感あふれる、これはグランドの模様。
工場が市外に移転したサッポロビールの人達が応援してくれてるのがいいな、と思ってびいるを呑みました。(結局最後はそれかい!)


第3回 ビッグバンドJazzフェスタ in 茨木

第3回 ビッグバンドJazzフェスタ in 茨木
2013年7月27日 土曜日
ユーアイホール(茨木市民会館)

1300 THE E・R・O JAZZ ORCHESTRA(ザ・エロージャズオーケストラ)
1400 Strawberry Sundae Jazz Girls
1500 Newport Swing Orchestra
1555 Mid-Sounds Jazz Orchestra
1655 Bluesin’ Jazz Orchestra(ブルージン ジャズ オーケストラ)
1750 The Good Time Jazz Orchestra
1850 Maple Sounds Jazz Orchestra
1945 高槻ブルースリッパーズジャズオーケストラ


(私のこの記事は上記ページのコピペなので、コピペ間違いなどあるといけません。お出かけの際は本物のページを確かめてくださいね!)

メイプルサウンズジャズオーケストラの守本さんから、メールをいただき、ホームページをご紹介いただきましたので、私の方でもPRのお手伝いさせていただきます。
茨木フェスティバルのたくさんの企画のひとつなんですが、ステージプログラムの詳しい情報がないな、と探していたところ、詳細な記事を載せていただけてウレシイ。

ご覧のとおり、関西の有名ビッグバンドがひしめく大変にぎやかなライブイベント!
それに入場無料です!
ホールでの演奏なので、暑さにも負けず演奏できる!見て聴け楽しめる!

これは行かない手はないぜよ。。

Bluesin_Poster


なんとなくヒトを喰った顔つきのLeo

つまり、「ひと喰いLeo」と名付けたらどうかと思ったのだが、実態とかけはなれているか?


林の夏祭り!

雨の中を決行。盛り上がりました!
JAZZも大うけ。今年はだんじり囃子の歌い手、アキラフューチャーでボーカル曲も2曲はいって、
ノリノリに。

わが家では。。Leoは少し迷惑そうでした。
機材の出し入れ、人の出入り。そりゃ落ち着かないだろう。


Leo 今日の一枚 Vol.1 078

最近のLeo写真。

涼しいところにぺちゃーと寝る。

僕も真似したらカワイイかも。。

20130712-070313.jpg

20130712-070346.jpg


ブルージンジャズオーケストラ

ライブに行って気に入ってたら、なぜか、ドラムたたくことになってしまった。
昨日は初リハーサル。
緊張。
しかし、クリック音にあわせてもちゃんと合う。。抜群にやりやすい、あわせやすい。(もっとも、出来ないとこははっきりコケる私。。)

初顔合わせの微妙なのがひとり混じっても周りが安定してるから。。。○○(楽器・パート)に助けられると言うのはこういうことか。全体に助けられた。

楽譜のページをPCで切り貼りして2ページにまとめたり、少しは準備しといて良かった。

でなきゃ、撃沈、即「ありがとうございました」かも。(笑)

本番は茨木!7月27日

20130708-093014.jpg


Blues’n Jazz Orchestra ビッグバンド jazz フェスタ in 茨木に出る!

先日6月17日のライブに行ったのが縁で私がDrummerとして参加している、ブルージンジャズオーケストラ。。

どうも第41回茨木フェスティバルと言うイベントと同時開催らしい。

2013年7月27日土曜日13時開演 茨木市市民会館(ユーアイホール)
8つのビッグバンドが競演!夜中まで続く!!

私はクビにならないよう、がんばる。

昨年のホームページ
http://www.ibaraki-oak-lc.com/jazz/jazz2012.htm

こちらはこれから更新。。
http://www.iba-fes.jp/


ブルージンジャズオーケストラ

ライブに行って気に入ってたら、なぜか、ドラムたたくことになってしまった。
昨日は初リハーサル。
緊張。
しかし、クリック音にあわせてもちゃんと合う。。抜群にやりやすい、あわせやすい。(もっとも、出来ないとこははっきりコケる私。。)

初顔合わせの微妙なのがひとり混じっても周りが安定してるから。。。○○(楽器・パート)に助けられると言うのはこういうことか。全体に助けられた。

楽譜のページをPCで切り貼りして2ページにまとめたり、少しは準備しといて良かった。

でなきゃ、撃沈、即「ありがとうございました」かも。(笑)

本番は茨木!7月27日

20130708-093014.jpg


Leo 今日の一枚 Vol.1 077

新作!

変り映えしない。。

20130704-090700.jpg

20130704-090718.jpg


Leo 今日の一枚 Vol.1 076

新作!

変り映えしない。。

20130704-090700.jpg

20130704-090718.jpg


Leo 今日の一枚 Vol.1 076

起きてる写真_1080009