月: 2016年10月

和歌浦ベイマラソン余話 マラソンのあとはSessionに行ってはいけない。

ハーフマラソンだけど。フィニッシュ後びいるや焼うどん、さんま寿司で打ちあげたところ、走っている最中JAZZがひっきりなしに聴こえる環境がもろに影響。

叩きたい。。ちょっと違うなあ、言う演奏もあれば、なかなか、立ち止まって聴いていたいのもある。やたらドラマー気質を刺激されてはたまらない。

この大会名物の交通渋滞もそれほどでもなく海南駅に到着、くろしおに飛び乗り、いや、和歌山駅のコンビニでびいるを補充、新快速に乗り換えてギリ16:30京橋のBee Hiveに到着。終了間際のSessionに飛込み、ホスト、参加者の方、撹乱要素でごめんなさい。ちゃっかり数曲演奏にはいらせてもらって、むずむずしていたのが解消。

好きなこと2連続でできるしあわせ。。

そのかわりもうへろへろでした!

良い子のみんな、良識ある社会人ほ絶対に真似しないように。(もっとも真似しそうなひとはひとりしか思いつかない。)

ライブスケジュール

おまけ。
ちょっと30分では物足りなかったので翌月曜も大東でのちょっとしたセミナーが終わってからBee Hiveに。

今度は、予期せぬボーカルSessionだった!

ボーカルSessionにドラマーと、またまた撹乱要素ごめんなさい!

ジャンル、テンポ、バラエティに富んでいて1曲の尺が短いので最初からぴしっとグルーブを作らないと!意外にハードなトレーニングみたいな感じになったけど楽しませていただきました。。

あーあ。、こんなんしてていいんやろうか。。


秋の私的な出来事

東京へ出かけるには、Leoを預けないといけない。

かわいそうだけど今回はしょうがない。
娘のけっこんしき。もう1ヶ月ほど前のことになってしまった。

東京ディズニーランドのオフィシャルホテルだという。
早めに会場について、ランチにお洒落なびいる楽しんで
式から披露宴も
いるかのウエディングケーキや大ぐちあけてのファーストバイト、など楽しい宴会であった。

ふたりの転職前の職場のひとが来てくれていたのが、素直にいいことだな、ありがたいことだと思った。
新郎の父母姉ほか、ウチの親戚も屈託なくて、うち解けあえる人間ばかり。

僕はほぼ親らしいこと何もしないで、脳天気に生きてきたら、母親がかしこいので、勝手に割とちゃんと育ってくれた。
僕はただ、子どもたちがコケた時にどうするか、考えるのと、唯一「自分がしたいこと好きなこと、はっきりすること」なーんてことしか言わなかった。
(僕みたいにわがまませい!言うテルだけやんか。)

だからあまり感慨も何もなく、自分も娘の結婚式でしたいことすることにして、
わがまま言って、息子と、娘のJAZZともだちと、2曲ほど演奏したった!!!
(楽器送ってまた送り返すのは少し苦労した。子育てよりあせかく。。)

あー面白かった!
ついでにあてのない旅を3日ほどして、葛西臨海公園のまぐろを見たり、門前仲町や秋葉原、隅田川で写真撮ったり。

でも、なんでこんなうれしそうな顔して写真に写ってるんだろう、ウチの娘。
あーそうか、したいこと好きなこと、やりたいように、演出したのね。
2次会で、ではあるけど、結婚のパーティでまぐろの解体ショウみたの初めてだったし!

まあ、これからもやりたいように生きて欲しい。はね返りもキツイ時あるけどね!

あ、Leoは噺のマクラで、ほとんど関係なかったか。。


林のだんじり 宵宮 藤井寺市東地区秋祭り連合


藤井寺市制施行50周年記念だんじり・太鼓台フェスタ2016

藤井寺市役所に集合しただんじり・太鼓台が駅前ロータリーへ


林のだんじり 本宮

雨に降られなかったのが良かった。開始が少し遅れましたが。

して、私は秋期例大祭の方にも参加。(だんじり周りの警備から1時はずれる。)

町内での練りは、絶好調。

これで今年の祭りはおしまい。また来年!


林のだんじり 本宮

お天気が、回復して穏やかで秋らしい涼しさ。

良いお祭りを楽しませていただいています。


林のだんじり宵宮・藤井寺市東地区秋祭り連合会 練り

昨日の祭りの模様 速報版です!


マラソンシーズン開幕!私の出走予定大会

11月6日 下関海響マラソン
12月11日 奈良マラソン
12月23日 加古川マラソン
1月29日 大阪ハーフ
2月12日 愛媛マラソン
2月26日 姫路城マラソン  ここまで確定!

3月26日 とくしまマラソン
5月28日 黒部名水 あとひらかた?

ちょっと欲張り過ぎたかなあ