これは昨日だけど!お弁当詰めた!
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
長女ゆうこと、その相方 慶ちゃんが、立派なホテルで立派な結婚式・披露宴を催してくれた。
自分では泊まったことのない高級ホテル。イレギュラーなことや、ちょっとこうしてほしい、て言うノンタリフなサービスでも相談すると大抵機転を利かせてくれる。ああこの辺がいいなぁ。
(娘の結婚、そこからはいるか!)
大勢の友達が関西からも来てくれていて、何も教えないのに、転職前の職場から来賓をお招きしていて、好きなようにしたら?以外何も言わなかったけどちゃんとした式だった。(ボクが何も言わなかったからか。。)
ボクも好きなようにするので、一週間前に自分で散髪してトラ刈りになるわ、楽器を持ち込んで、ザックス辻野祐紀 ベースさっちゃん ドラムス辻野一郎の変則トリオ演奏を2曲ほどとmcも(mcは無断で)やらせていただいた。(何もしないならまだしも邪魔するか。。)
何も教えないのに、和やかに杯を交わし語らえる伴侶と、素敵なご両親を選んで、自分たちで全部取り仕切って、きちんとやり遂げて、ああ、何もしないのに自分で勝手に立派になったなあと、思う。お金も応援してない。転職も新居の準備も、好きなようにしたら?しか言わないのに。
果敢にリスクをとるとこ、ギリギリの少し手前まで頑張ることなど、逆に教えられたことも多い。
こういう形でこどもの成長を感ぜられるのは幸福なことだ。
そしてあまり口出ししない、介入しない、は同じだけれど、多分(間違いなく)妻の和子さんが細かいこと、あれこれ注意してくれているんだ。間違いない。
今、日曜日の午後のイベント実施のため、大阪の職場へと帰途を急ぎながら、なんとなくじーいんと来ている。昨日は涙なんかなかったのに。(今頃なんやねん)
今日からも好きなようにやっていってくれるだろう。今度は2人でね。。
一応治った!(みたい) 足の故障「モートン病」
週末に診察してもらい、「治ってるような感じ」ですねえ、とのこと。痛くない。いろいろ、どうしたら、こうなる、ここに違和感、でも痛みはない、などとあれこれ状態を詳しく話して、モートン病の神経の腫れはなくなっているけど、左足のアーチ、足裏、かかと、つま先のバランスが崩れてるんじゃないか?なれば、だましだまし走ってバランス取り戻した方が良いのでは、との結論に達しました。
で、火曜日から5kmずつ走り始めたけど、おお、4分20秒/kmくらい出るわ。やっぱり適当に休んだ方が良いのかも知れませんね。付き300km走るより。
さあ、問題は今後の減量。休んでいるあいだに、まだまだびーるの美味しい季節だし、お弁当の圧縮率は下げたけど、全体として食べる量はさほど減るわけでもなく、一部ライドでトレーニング量カバーしたけど、なんと朝のトレーニング後体重で4km、ちゃう4kg太ってしまっている。
走れ出せば元にもどるとタカをくくっているけど、しばらくは距離、頻度、スピード控えめ、いつ頃ベスト体重に戻ることやら。。
当面の目標は、和歌浦マラソンwithJAZZ!!
第36回大阪府庁写真部展
http://homepage3.nifty.com/piruzen/
ピルゼンギャラリー
□第36回大阪府庁写真部展
□平成28年9月8日(木)から9月13日(火)
午前10時から午後6時(初日は午後1時から。最終日午後4時まで)
□大阪心斎橋ピルゼンギャラリー3F
秋と言えば、芸術の秋。
大阪府庁写真部のクラブ展を開催します。
府庁でも稀に見る、奇人倶楽部の様を呈する?大阪府庁写真部。いや、日頃の言動も個性的かも知れませんが、そのカメラアイは、なかなかのもの。
こんな風景をどうやって見つけたの?これを撮ろうと思うかあ?と言うような新たな視点による感性あふれる写真が見られます。
私は、代表的な都市鳥(スズメ)など、5点出品しています。
Counter
-
Recently
- 迷いドラム探す合間に 2021-06-06
- DIY シリーズその1 2020-06-05
- ポストコロナ Live活動再開! 2020-06-05
- 南相馬犬 Leo 永眠する。 2020-03-29
- 北九州マラソン 雨の怪走の回想 2020-02-17
SEARCH!
PHOTO