日: 2013年1月3日

新年早々ですが。Drums工作

一応、今年使うDrums Setの整備や補修、レストアがすべて終わりました。

ふたつ(2Set、ではなく、スネアとタムタム)、製作中ですが、これは当分使う予定がないので、ゆっくりやります。

何をあわててトンカチやっているかと言うと、自室の修繕とリンクしていて、未着手のDrumsを仕上げてケースにしまい、
それからでないと収納棚の修理にかかれない。
また、収納棚に効率よくDrumsを収納できるようにして、築30年以上経っている家自体もサッシやま、出来れば耐震補強なども着手出来ないので。。

今のままでは地震があったらタイコの雪崩にあって助かるものも助からない可能性すらある。。
(先日やり終えた階段下の収納スペースで一応危険はなくなったが。。)

写真は今回一番大仕事であった、有名メーカー「パール」のさて、何年くらい前のモデルだろうか。バレンシアというモデルをツキ板貼りにしたもの。
フープが元の黒のままだけど、木製のものに替えると結構値が張るのでしばらくこのままに。このSetにはロートタムを2つ組み合わせているので、案外良く合いそうな気がするし。。


新年おめでとうございます。

Drums工作とLeoの写真ばかりで変わり映えがしない、との超えも聞こえてきそうですが、あらためて新年のご挨拶を。

地元で和やかなお正月を過ごしております。
 Leoに加えて息子も娘も帰ってきててにぎやかだし。
 
年賀状いただいた方、ありがとうございます。最近、Webやメールでのご挨拶を年賀状に置き換えました。
お伺いして年賀のご挨拶するのが本来かも知れませんが、この場を借りて御礼を。。

お仕事、バンド、NPO関係などは間もなくお会い出来る機会もあるかと思いますのでまたゆっくり。。

ところで今、静かにお正月を過ごせているのは、iPHONEを清らかに洗濯したことも大きいと思います。
できるだけ乾燥させて、など出来ることはしましたが、多分復活はしないように思いますので、しばらく
携帯のない生活を送りたいと思います。修理や交換にしても多少時間がかかりそうです。

よってお急ぎの連絡などの際は、フェイスブックやミクシー、ツイッターのメッセージ、ライン、PCメールなどをお使いいただくよう
お願いします。
明日からの本格始動を前に、お知らせとお願いでした。

で、気分を変えて。

今日の新しいLeo写真をご覧ください!