堺シティマラソン 雨中完走記

例年好天で気持ちいいはずが雨。

これまでは見学と応援だったけど今回初めて出走。
私にとっては有森裕子さんの淀川国際ハーフマラソンに続いて2回めの大会で10km種目出走。
雨だったのだが
舗装路ばかりで、スタート・フィニッシュ会場はドロドロでも、走路自体は走りやすい。

ややスタート前に焦ったことがあった。
スタート位置が変更になったせいで、昨年と同じ場所に集合したランナーが多いとか。若干遅れ気味に。
私も会場への到着がギリギリになったので集合に遅れてはなるまいと荷物預けの長蛇の列に並ぶのをあきらめ、着替えと財布くらいだったが、背負って走ることにした。うーこれ、意外と効いたかも。ナップザックだけでも重さはあるし、傘、雨用着替えなど。
後からの人は待って貰えたようで若干損した気持ちもするが、これがルールだし。
おかげでかなり前列に並べた。
確かに雨とは言え、ほぼグロスタイムとネットタイムが一致する最前列のグループからスタート出来ると気持ちいい。ヘリコプターも飛んでるし。号砲は間近だし、何よりほぼ思ったペースで走れる。

しかし、だ。多分3kmくらい走って距離表示がない。最初の給水で多分2週め用のあと1km表示があったけど、これは隠しておかないと。
前半一周(コース設定は完全に周回ではないので余計どこまで走ったのか体感しにくい。)終わったであろうあたりで
息があがった状態に。前半走り過ぎか。ぐっとペースダウン。このところ忙しかったせい?
呼気を深くするよう心がける。が、ペースはあがらない。
後半は、ダウンしたなりのペースを維持してずるずる抜かれる展開。
微妙なアップダウンも苦しい。。
でも
なんとかびちゃびちゃのフィニッシュに!
時計表示を振り向きざまに確認してタイムを48分8秒と言うことに。

完走証は黄色のテント?

ふたつあるし。(笑)
雨のなか、溜まる場所も屋根もないので

雨を避けてそそくさと去りましたが完走証が自分で記入する式なのはややさびしい。
計画どおり、最低限身体を吹いて天王寺に向かい、着替えて、駅そば!びいる!
で仕上げ!

着替えなど雨対策はうまく行ったのはいい経験。仁徳陵の前、気持ち良いスタートと、余裕なくてあまり反応出来なかったけど沿道の応援が良い思い出になりました!

20140430-085700.jpg

20140430-085714.jpg

20140430-085724.jpg


藤井寺ジャズオーケストラ in高槻

5月3日13:00 関西大学高槻ミューズキャンパス会場

藤井寺ジャズオーケストラ

佐々木俊明(sax), 鈴木雅美(sax), 八木さつき(sax), 御子柴秋彦(sax), 市川肇(sax), 喜田一央(tp), 池上弘倫(tp), 山中詩織(tp), 内山由美(tp), 的場治市朗(tb), 米澤嘉浩(tb), 瀧谷望峰(tb), 中川真治(g), G-FREEK(b), 浅龍(pf), 村口桂一(dr), 辻野一郎(dr)

昨日が最終リハーサルでした。
2013年11月23日の藤井寺JAZZ祭りの会場に現れた、南河内の音楽史上初めてのジャズビッグバンド!
この日が最初で最後のはずだったのだけど、狭い会場に溢れるビッグバンドサウンドの楽しさ狂おしさ、
これをもういちど高槻でやろう!と再び有志が集まりました。

カウントベイシーのナンバーをこれでもか、と押し出します。

3日4日と続く高槻ジャズ。関西大学ミューズキャンパスはビッグバンドや大編成のスクールバンド・ブラスバンドが集う会場。
迫力と音圧とJAZZの醍醐味をぜひ味わってください!


21.11km走れた!が。

僕のRUNも未体験領域に突入。

第4回淀川国際ハーフマラソン10km出走に備えて、先週10kmRUNをやる予定だったのだが、金剛山連続登山に夢中になり、1週伸ばしに。

で、走り始めると、普段の5kmRUNよりペース控えめなせいか?いくらでも走れる感じがして。。ハーフ達成をめざすことに、したのが悪かった?
10kmは前に15kmまでは走ってるしまだ余裕。少しペースが落ちかけるも16kmまではなんとか。

さてここからがだんだん厳しい。

膝の裏や膝下、ふくらはぎと、時折小さな痛みが。
脚が重くなって来る。呼吸は5分30秒/kmペースだから、そうでもないが、聞いているとおり脚に来る。

18kmで脇腹が痛くなりスローダウン。内臓が揺れるせいか?腹筋に力を入れ、浅くなってきた呼気を深くすると回復。

19km
脚が前に出にくい。ペースを落としストライドはなるべく保ちつつゆっくりしたリズムで走るように心がける。うっ。6分台まで遅くなる。が20km通過。最後21km超える頃は、エネルギー切れとあちこち痛くて、歩く寸前に。

でもなんとかフィニッシュ。
(家の前でハシログの距離を確認しただけなのだが。)

しかしいつもの朝RUNと違うのは息が全く切れないこと。代わりにあちこち痛いわあ。劇的ではないが、腕から腰から首までぱきぴき。

得難い達成感が得られたが同時にどっさりとした疲労が残った。

20140315-202628.jpg
写真?疲れを癒すために。。


1000日目のLeo

我が家に来て1000日目を迎えたLeo。

でも今日も散歩から帰ってきてごはんするともう寝ている。

_1180510


金剛山

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あと1回で5回目。

なんでこんな世界にはいってしまったのだろう。日記でのカテゴリーはマラソンにしておく。なんとなくいいトレーニングになりそうな気がするから。

高地トレーニング?


おはようのLeo

この目で見つめられてくんくん、って言われると起きないわけにはいかない。。

Leoがわが家に来てから991日。


出かける前に声かけたけど。Leo。

完全に無視された。なでてもつついても、寝てる。。

20140227-085341.jpg


最近のLeo。

雪とこたつの日々。

ちょっと失礼しました。。


RUNと山と雪の日々

近年稀に見る大雪が降り、積もった先週の大阪。

この機会を逃してなるものかと、11日は金剛登山。
始発で出かけるのだがLeo散歩はサボることが出来ない。(見つからないよう出かけることも一瞬頭をよぎったが必ず見つかる。)
始発でなければ、と言うのは霧氷が日照とともに溶けて行くから。

怜悧な霧氷の鋭さを写真に収めようとすると早い時間帯が勝負。

登山道でも撮りたい誘惑はあるけど、なるべく我慢して山頂へ。

素晴らしい光景、素晴らしい気分。
昼過ぎから時折陽光が射しこむ絶好の条件で、昼を過ぎて山頂付近を駆け回ること数時間。

11日に続いて週末も雪。金曜の朝は出勤前に道明寺の雪景色を撮影。

となると、16日日曜日はさらに降り積もっているであろう雪を求めて再び金剛山に。
ちなみに11日からは金剛登山回数表を買って2回めになる。

が、バスが登山口まで行けなくて5km手前から歩くことに。
登山口までで小一時間。ひと山登った気分だが、割と楽に登れた。積雪がすごい。登山道の石段が埋れて坂道になっているが、ふわふわなのでアイゼンはつけずに登る。

この日は時間帯が遅くなったせいで、霧氷は溶けかけているが山かげでは健在。雪は止み青空が拡がるまた違った好条件。

この間、15日には10kmRUN。山行く日以外は3〜6kmRUN。

(Leo散歩は毎日)

DRUMSの朝練が10分くらいになってしまうなどいいことばかりではないけど、
雪のせいでハードで楽しい一週間ばかりを過ごせたかな?


金剛山

子どもの頃から何回となく登っているけど、こんなに霧氷が綺麗で、たくさんあって、それに長い時間出会ったのは初めてかも知れない。

そう。太陽が射すと急速に融け始め、消えてしまうから。


Leoの朝

5時30分にいちろべえを起こす。
元気に散歩に行く!
ごはん!
寝る。

で、この状態。


昨夜は豆まき!

わが家では必ず豆まきをする。

いや、毎朝ではない。節分だけだけど。

太巻きまるかぶりもやる。東北東向いて。

歳のかずだけ豆を食べる。
撒いたのを食べては行けない。
10の位は10歳で1つ。
念入りに全室、鬼は外福は内と唱えながら庭先まで撒く。隣近所や通行の人には有名かも知れない。

Leoがついて歩いて食べようとする。
ご利益?霊験?とにかく、効き目がなくならないか、少し心配である。

20140204-091726.jpg


足を痛めてしまった。

調子に乗って走り過ぎたか?

昨日の朝、雨だったので、いつもの「大阪マラソン2012エディション」ではなくて雨用、安い某ブランドの靴で走ったせいか?
いや、昨日の夕方仕事で歩きまわってる時だしなあ。

左足の土踏まずの外側あたり。くるぶしの下と言うか。。歩くとびみょうに痛い。
明日は撮影行。早く直さないと。。

20140131-090758.jpg

秋のガソクといい、いつかのヒザといい、筋肉のないとこばっか。


Leoこいつう。

4時に起こしといてさっと寝るなよな。


Leo 今朝は起きている。

そのかわり、なでて。の要求が。。


Leo 今日もヤツは寝ている。

これは数日前の写真だけどだいたいこんな感じ。こたつの中にあたまから潜るのを禁止したら、首だけはだすようになった。


たかつきスクールジャズコンテスト

ぞくぞくと集まってくるスクールバンドの面々。

引率の方やいつもボランティアスタッフに囲まれて熱い演奏を披露。


ボク自身は吹奏楽コンクール思い出(振り返ってはじめて判る)のせいか、
コンクールとかコンテストとか、そういったものにはやや苦手意識があるけど、それもやっている間は夢中になれて良いもんだ。

熱さは同じ、でもコンテストとしては順番がついてしまうものだし、審査員もなかなか手厳しい。
しかし賛成する、つまり奏者にとっては糧になる部分が多い。

今、高槻だけだけど、大阪全体でどーんとやったら?とか仲間うちで、も夢は広がるステージでした!


高槻シティハーフマラソン大会

大阪南部の山奥でも京都でも雪が降ったこの日、高槻ではマラソンでした。朝こそ寒かったけど、スタートが一巡、終わったときには結構あたたかくなったような気がした。
動き回ったから?

今年のゲストはワイナイナとはにたん?
みんな忙しい中だけど、競技運営やボランティアのみなさんともちょこっとずつ会えて、最後は100円うどんで暖をとって、さて、スクールジャズコンテストに!
最後は


防災とボランティアの日

今日は大阪府では大規模な防災訓練。
私も八尾市内の防災拠点に駆けつける。

私にとっては阪神淡路大震災が起きた日は、ボランティア元年と言うよりボランティアゼロ年。
それまでもボランティア的な活動はしていたけど。

何かあるはずだと職場にたどり着くも空しく待つだけの経験(それでも府内の被災地に2日ほど行ったけど)から、
自ら個人でボランティアに赴くしか、助けたい気持ちを活かす方法はないと気づいた。

そして、日本海重油事故や福井水害その他の経験が始まったのでした。

写真は平和な土師ノ里の朝。Leo散歩の途中。。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


Leoの新作写真UP


Panasonic GX-7 LUMIX G 7-14mm F4

絞り開放だとピントがつらいです。逆に言えば、近寄れば背景は相当ぼけてくれます。
今度はもう少し精度の高いのをUPしますね。


おい、怒ってるんかい!


新春走ろうかい ひらかたハーフマラソン 走った!

今年は2kmジョギングの部に出走をめざすため、新成人の部は、見られなかった。ジョギングの部は何しろ午後からなので、流石に寒いだろうと。

昨日開催だと間違えて昨日も会場に来てしまったせいもある。(-_^)

かわりに今年の注目はパフォーマンスの部2km。
仮装もこれくらいやらんと!と唸らせる派手な出で立ちのグループがぞくぞく登場。
重たい着ぐるみや小道具(大道具?)はあまりなくて、揃いの軽妙な衣装で楽しませる趣向のが多くてなるほど、と思った。一般のランナーに仮装ランナーが混じると、それはそれで楽しいのだけど、自己ベスト更新をめざすランナーや完走めざしながら涙ながらにリタイアするランナーと入り混じるのを見ると複雑な気持ちになることもあるが、こうした部門を創るのは正解かも知れない。

とにかく、飛び入り参加のビギナー部門ではあるけど、大会にエントリーして走るのははじめて。
競技運営を経験しているのでだいたい会場についてからの手順はわかるのだが実際にやるのははじめて。

応援だけでは貰えないプログラムや各種割引券、参加賞がもらえた!
ナンバーカードもちゃんとしている。(これ、つけて走るのか!) やっぱり、普通に朝RUNとかただ、走っているのとは違う。。
ナンバーカードはあとでわかったけど、大抽選会のくじ番号になっているのである。良くできている。
更衣室も手荷物預けも使える。

エントリーをすませた時点であと2時間もある!野鳥でも撮影してよう、と思ったが、
食事、トイレ、着替え、など意外とやることは多い。撮影に1時間以上夢中になって結局ぎりぎりになってしまった。
おまけに直前のパフォーマンスの部がオモシロイ。見ているうちに「スタート3分前」

靴のひもを結んでスタート地点までかけつけて、ナンバーカードが中途半端にしかつけられない。
いや、しかし拍手のなか、スタートのアーチをくぐるの、イイなあ。
これはやめられない。

最後尾からスタート。スタートライン超えてから立ち止まって付け直す。最後尾車(自転車)のところギリギリからあらためて走り出す。
ぐねぐね走る子どもや家族、それぞれ楽しんで走っているのを追い抜き追い抜き、(結構大勢でゆっくり走るの、難しい。。)
お、フィニッシュもハーフや10kmと同じところ。。
審判・スタッフやチアリーダーが拍手で迎えてくれる。途中ハイタッチも経験。
なんという、達成感。2kmだけど。

あと、パフォーマンスの部ほかの盛り上がり方は写真をどうぞ。
小学生の部など、子どもたちは毎年熱い走りを展開。賞品も豪華なのだとか。
キッチンカーや飲食のテントブースも来ている。
大抽選会、夕日が浦旅行券など、こっちも豪華、と毎年、お正月らしい大会である。
仕上げは枚方市駅近くの王将で乾杯!


今朝のLeo!(写真は昨夜)

どうせ寝ているので写真が朝だろうが夜だろうが。なんだけど。

この冬、耳が霜焼け?みたいでどうもシャキッとしない。
コタツに潜るクセが影響してると思う。

20140110-085905.jpg

20140110-085925.jpg

20140110-085936.jpg

20140110-085948.jpg


今朝のLeo

朝っぱらからWindowsXPを7にアップデートした。

Leoはストーブでお尻をあっためてる。
顔だけUPで狙うと格好いい。

で、PCが再起動してる間にWiFiで転送して。。。(UP作業、えらい早く終わるな。しかしやはり8.1はごめんだ。)

実際は電車ん中からUPすることに。

20140107-085951.jpg

20140107-090011.jpg

20140107-090026.jpg


今日もヤツは寝ている。 Leo

似たような写真ばかりだって?

そうなんやけど、寝たような、いや似たような格好ばかりしてるからしょうがない。

(ヒトの上で寝るのはやめてください。)


AQUALIUM

ギャラリー移設の予告編?ではないけど、最新機材による水族のシリーズをUPします。

共通データ
OLYMPUS OMD E-M1 M.ZUIKO 12mmF2 一部PANASONICストロボ使用


あけましておめでとうございます。(年賀状)

今年はお正月最初から年賀状ページを開設できました!
あらためて画像をご紹介します。

そして、お正月休み中に旧URLを整理します。
(昔からの手打ちではなかなか更新できませんし。。CMSというかワードプレスにコンテンツを移行します。)

今年の軸足は
藤井寺JAZZ祭り(さて、ビッグバンドはどうするべえか。何かヒネリを入れながら続けないと。。)
高槻ジャズストリート
RUN
そして写真。時々Leo

というわけで今年もどうぞよろしくお願いします。


Leo 今年最後の日におふろ、の不運?

お風呂から出てきて暖をとるLeo

Leoのおふろのあと、おふろにはいって、トラ刈りして、ユニクロの新しいシャツを着る、いちろべえ。

やっと落ち着いて日記を書ける日がやってまいりました。
藤井寺JAZZ祭りが終わってからはセッションもいかず、仕事のピークがやってきて、そんなときに限って
カメラが欲しくなり、下取りやら買い物やらにネット上であくせくする毎日。。

ところで私の服、ですが、おばけのQ太郎と同じく、同じ服が何枚もあって、着替えてもわからない?
全部ユニ黒(ユニクロの黒い色の服。)。。(いや、全部ではない?ほとんど。)

今回のトラ刈りが成功したか成功でないか、職場に行くまでわからない。。


マイクロフォーサーズに完全乗換

こんな感じ。WiFi転送も覚えた。

しかし、カメラとしてはOM-D、まだまだ操作性がこなれてない。メニューから入った時が難関。ダイヤルだけなら割と直感的でいいのだが。

ハードウェアとしては良いんだけど、インターフェースは難しいんだろうな。

20131230-194319.jpg

20131230-194333.jpg


オリンパスOM-D EM-1登場


とりあえずこんな感じ。 LUMIXの7-14レンズの方にあらためて感動。


Leo ポートレートモデルとして多忙

300mmミラーレンズを試したり、いろいろしたりする。


Leo こたつの中で?

こたつの中をさぐってみた。
よほどぬくさが好きなのか?はいると出てこない。耳のキズが悪化するので禁止してるのに。。


今朝のLeo そしてiPhone

このUPで待受画面に登録すると少しびっくりすることがある。

20131219-083226.jpg

カメラで撮ってiPhoneにWiFi転送。
そして投稿。

面白いけど回りくどい?


Leoがわが家に来てから918日。

今朝も寝ている。。

目線をもらうのに一苦労。


今日は急ぐのでカメラWI-FIからiPHONEではなく、メモリーカードからPC経由でUP
(なんか変。)


Leo 久しぶりに登場!

4日間ご無沙汰でした。(笑)

しかし、真剣にいぬのポートレート撮ってどうするのさ。。

LUMIX GX7 LUMIX LEICA DG25mmF1.4 LUMIX LEICA DG MACRO45mmF2.8 SIGMA A 60mmF2.8 LUMIX G20mmF1.7II


まちかどJAZZ X’mas ver. by Player’s Socio

街はいよいよクリスマス!すっかりおなじみになったグランフロント大阪でちょっと小粋なイベントがあるのでご紹介。

まちかどJAZZ X’mas ver. by Player’s Socio

□12月15日(日曜日)17時30分から18時50分まで
□グランフロント北館1Fナレッジプラザ
□プログラム
17:30〜17:50
・It’s only a paper moon
・The christmas song
・Someday my prince will come
18:00〜18:20
・Love is here to stay
・White christmas
・サンタクロースがやってくる
18:30〜18:50
・When I fall in love
・Merry little christmas
・When you wish upon a star

□伊藤晋一(ベース)
関西で広くLIVE活動を展開する若手ベーシスト。
サックスの黒田雅之企画主宰、スタジオジブリの名曲をジャズに編曲した作品を提供するユニット、ジブリinジャズ プロジェクトに参画するなど多彩な活動を展開中。

□水谷浩子(アルトサックス)
京都女子大学短期大学部教育科卒業。4歳よりピアノ、15歳よりサキソフォンを始める。奈良市吹奏楽団を経て、現在
は関西のレストラン、カフェなどでの演奏活動を行う。
近年、自身のカルテット『みゅーずカルテット』を結成し、精力的にジャズライブ活動をこなす。カワイ音楽教室でサックス講師、ムジカセゾンでピアノ講師を務める。音楽事務所オレンジノート所属。

□前田めぐみ(ピアノ)
1977年生まれ。5歳からクラシックピアノを始め、9歳から作曲、編曲をはじめる。
20代でジャズに興味を持ち、ビッグバンドに加入する。その後、数々の出会いを得て、関西各地のジャズバーやカフェで演奏活動を重ねる。
現在は、奈良県を中心にあらゆるジャンルでピアノ演奏活動中。

素敵な街かどで、こういうJAZZイベントが定着していくといいなと思っています。


今朝のLeo

またまた。

20131211-080122.jpg


こたつ犬の弱点

前々からこたつの中でのぼせて倒れないか?などと心配していたのであるが、
どうも、耳の炎症が悪化するようである。低温やけどかも知れない。

こたつはこたつふとんの上で寝るだけ、もぐらない。ストーブには近づきすぎない。をしばらくまもってもらいます。


Leo

今朝も手抜き日記!


奈良マラソン2013グラフィティ!

朝から出来変えるつもりが大誤算の大爆睡で、中盤以降の観戦・応援となりました。
ナニ?市民マラソンは後半に醍醐味が。。

シカさん横断あり。どんだけ準備したの?応援あり。涙のリタイヤあり。故障あり。
横断担当の警備員さんが丁寧に観光客を束ねて、、横断を誘導。撤収。。
観光客とシカさんとランナーとが共存できている。
競技場近くの住宅外ではスタッフがお住まいのひとにありがおとうございましたあ、と
声かけてまわってる。6時間。大阪や東京より短いと言えども6時間。どっちも大変だ。

最終規制解除・広報車が走り去ると
スタッフ・ボランティアのみなさん、
引き揚げの時の終わった感というか哀愁というか。淡々と、さらっとやりきったような
気持ちがうかがわれる。疲労感を見せないんだけど相当疲れてるはず。お疲れ様。。
(自分でやってみるとどんだけしんどいか良くわかる。。でもいいんだな。)

フィニッシュの競技場に戻るとEXPOがまたにぎやかに。
造りはシンプルなんだけど年々テントブースが増えているよう。てんこ盛り感があって良かった。
三輪そうめんの組合さんの「にゅうめん」300円、生びいる。冬用のランニング用品も少し買って
いつもどおり、+αの楽しみ方を楽しんで、帰途につきました。


奈良マラソン!

応援に行ってきた!
鹿の横断シーンは今年もあった!
奈良マラソン応援ファン?なるジャンルが順調に定着!控え目に、でもあったかい。
EXPOもシンプルな盛り上がり!

何?この距離感のなさ!

続き、詳報はまた!
奈良マラソン

20131208-173205.jpg


Leoがわが家に来てから908日。

遊ぶときは結構野生をむき出しにしています。ううぅ。がお。

自分でガム加えてきて、僕が取り上げようとすると、怒るんだけど、手をひっこめるとまた、近くまで寄ってきて
手出しするとがっぅう。。それ繰り返してるのが面白いらしい。スポーツなんだろうな。


藤井寺JAZZ祭り準備ほぼ完了

さあがんばる。。
珍しく天気も良さそうだ。(笑)


Leo 今年もこたついぬ

やれやれ。本領発揮。

Leoの写真
LumixGX7 Lumix G 17mmF1.7II F3.5 1/60くらい
開放に近くなるとハナにピントがあって目がぼけてたりする。

最後の月の写真はおまけ。
レンズをCanonEF300mmF4L IS + 1.4×Conv.に変えて 35mm判換算840mmF5.6 と遊んでみた!


AED講習→藤井寺ジャズオーケストラ

忙しい日曜日。

朝から都島でAED講習会の準備!
そして午後から講習での(プレ)インストラクターデビュー(プレ、修行中なのである。)。

緊張。そしてきちんとヘマもやるのだが、講習の最初に言われたように、教えようとする者が一番勉強になる、のを実感。

へろへろ。

そして終了後18時から藤井寺ジャズオーケストラの最終Reharsal。

へろへろ×2

20131118-092724.jpg

23日は藤井寺JAZZ祭り!
お楽しみに!


Lumixの魅力、しかし。

またまた古いカメラとレンズを整理して、より小さな機材に。

マイクロフォーサーズのレンズは、メーカー純正に拘らず古いキャノンPのレンズやシグマもオリンパスも使うべし。
レンズの色も黒ばかりでなく、混在するのがお洒落。

と、言うわけで、今はこんな揃い方をしている。

LUMIX GX7
LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH
LUMIX G 20mm F1.7 ASPH
LEICA DG SUMMILUX 25mmF1.4
SIGMA A 60mmF2.8

ストロボ

使い慣れた24mmレンズ相当がないのとMACROがないので、
M.ZUIKO 12mm F2.0
LEICA DG MACRO-ELMARIT45mmF2.8 がほしい。
超望遠の単焦点レンズが製品化されていないのでこれをどうするか。

キャノンのEF300mm IS F4Lをアダプターで付けるととってもアンバランスで面白いのだが、さらに1.4テレコンもつけるとさらにアンバランスでさらに面白いのだが、そこまでするならCanonのBODYでいいわけで
あまり意味がない。
同じくEF 14mmF2.8Lもあるのだが、アダプターで取り付けると28mmF2.8として使える。これ、とっても贅沢な、と言うか無駄な使い方だな。

それと、シグマのレンズ。
60mmレンズは画角では120mm相当になり、ボケ味も綺麗なのだが、
レンズの中間群が全くのフローティングになっていて、電源を切った状態だと
レンズ群が前後に動いてコトコト音を立てる。これはあまり精神衛生上良くない。気になる。
電源を入れるとフォーカス機構がクラッチして?音がなくなるのだが、オートフォーカスが速い反面か
コストダウンか?店頭にもカタログにもこんな注意はなかったぞ。
キャノンのEOSの内蔵ストロボなども金属のアーム部分がカチカチ鳴って気に入らなかったけど
これはそれ以上。知っていたら買わなかったぞおい、と言うくらい。

それから、マウントアダプター。某社のニコン用を買ってみたが、なんとボディ側の隙間がガサガサである。
某社の接点付き中間リングも2枚重ねると不安定。とっかえひっかえ遊ぼうと思っていたのに
水をぶっかけられた気分。
幸いお店が返品に応じてくれたから良かったけど(そりゃあ、実用に耐えないのだから。。)

いろいろ変則的な楽しみ方をするのにはリスクもあるんだ。

シグマは、長いレンズが必要なのと割と寄れるのでま、欠点は欠点としてつきあっていくことにする。

あとは最近の試し撮り


Leo


室内でのLeo撮りの機材はだいたい次のとおり。
Lumix GX7  Lumix G 20mm F1.7 II /Lumix DG Lieca 50mm F1.4 / SIGMA A 60mm F2.8 / EF300mm F4L IS


今日は大阪・淀川市民マラソン!応援に行ってきた!

やっぱりマラソンはいいもんだ!
きゅうちゃんの明るい声はいいねっ。止まるとUpの意味がなくなるぅ、ってスタート前のつっこみもいつもどおり。

自転車AEDの旗の取り付け方が大阪マラソンと違うぞ。この方が乗りやすいかも。
Tシャツのデザインが昨年くらいからぐっとかっこよくなったと思う。
飲食の屋台はなかなかの充実ぶり。
審判員も増えて競技運営がかっちりしてきている。救護スタッフも増えたようだ。
前日受付時のイベントもにぎやかだったそうだ。見に来ればよかった。

実は水害の片付けが無事完了してコースが整備するか、心配であったのである。
多少、流木や土砂が残っているところもあったが、コース自体は綺麗に。

応援はハーフマラソンを中心に豊里大橋のしたくらいで。。
やっぱりマラソンは声出して、笑って拍手して応援しないと面白くない。
(今年は、プライベートでぶらぶら気楽に見て回れるから手放しに面白い。)

しかし飲食ブースでびいるが見つからなかった。僕がよう見つけん、と言うことはないのである。
これだけが欠点か?河川敷公園だからか?(笑)
考えてみると淀川の大会では確かに見ない。山口海響、篠山ABC、全国車いす、大阪マラソン、では会場かすぐ近くにあったぞ。ナゴヤは迎えのイオンモールでやねえ。でも白河公園にはなかった。。堺シティマラソンはどうだったか。北海道は、繁華街でフィニッシュだから不自由しないだろう。(何を見てるねん。ランナーは、多分終わってからでも飲まない方がいいんだろうけど、それでもくいっと飲み干してかっこよく帰るおねえちゃんも一杯見てきた。いや、いっぱい、か。篠山は街とコースが一体になっている感じだから、スタート・フィニッシュ会場では売ってない、と言うのが正解か。ほんま何を見てるねん。。)

河川敷でのおおらかな大会の良さはそのままに年々イベントとしても競技として充実してくるようで
見て応援して、いろんな人とお話ししてあーおもしろかった!


今日は大阪マラソン

今年は大阪ライフサポート協会の移動AED隊員として参画。

20131027-161831.jpg


明日は大阪マラソン

去年までの関わり方と全然違う。

個人として何が出来るか。
純な気持ちになれる。

いろいろなつながりがあって飛び込んだ。
いろいろなつながりがあるからうまく役割を果たせるだろう。

初めての長旅の前夜のように今、準備を終えた。

20131026-222736.jpg


Leoさんのあくび

眠い眠い