河内音頭は日本のロックンロール⁉

この夏、河内音頭、少しだけ踊れるようになった。

ゆうべは、ぜんぜん縁がないんだけど、たまたま、知人とメールしてて、ひょんなことから松原の某地の盆踊りに行って来た。

踊りごとに振りが違うので、ちゃんと踊れるのは1種類。あとは無茶苦茶だ。(笑)

しかし、見よう見まねで汗するうちに踊りのこと以外何も考えてない、いや、踊りすら考えてない、ただ身体が踊りまくっているような感覚になってくる。

暑いしびいるは旨いしなおさらである。

一気に虜になって思うのである。
何でもシレッと踊れるようになったらかっこいいだろうな。

近所のひとに言わせれば現状は、「とても音楽やってるひととは思えない」そうである。

自分では見えないから笑わば笑え。ちゃんと笑かしてあげてるねんし(笑)

ロックンロールかブルースか?
そう言えば12拍で、ひとかたまりやな。今、覚えてるのん。。


Drums工作

またやってしまった。新たな試み。 オイルフィニッシュを覚えたところだが、15800円のPearlバレンシアフルセット(ハードウエア込み)からタムタムを分離(本体は某ジャズライブイベントに貸し出し中。備品が原価15800円マイナスだとわかると使って貰えないかもしれないので。。某ジャズライブイベントと仮称する。) 昔の製品、今の中国精算のメイプル材などを使ったものとは違って、これはたぶんバスウッドと言うのだと思うが、非常に脆い。昔はコストの他、良い材質の木材がはいらなかったであろう。カバリングから見えるところに鬆があるといけないので、パテで補修してある。 カバリングをはずすとノリとともに木目がばりばりとめくれ上がってどうしようもなくなる。カッターナイフで少しずつカバリングをはずす。もっとも接着は1カ所であとは巻いてあるだけなので、ノリの部分さえ極めて慎重にはがせば、あとはラク。しかし、どうしてもノリにつられる部分はパテで処理する。 エッジは一応綺麗にカットされているが、材の木理が粗いので、でこぼこしている。サンドペーパーで綺麗にする。 さて、今回思いついた新機軸は、この脆い材にウッドフィニッシュを施すこと。普通には磨きをかけるところまで平滑面が出来ないはず。 そこで、着色ニスを前面に塗り、乾燥。木目の部分を磨きだし、凹面にのみニスが残るように研磨する。この状態で露出した木目部分にオイルフィニッシュ。。さて。うまく行くか。


Leoとお昼寝

眠くなってきた。

安心し切ってるので、多少、横で寝返りうっても反応しない。

鼻先などつん、するとめんどくさそうによける。

いろいろ声を出す。きゅう、とか、ぐふぐふ、とか、くぅ、とか。

1020207F-720x480


妻に実家に帰られた。。Leoと2人きり

お弁当に怪しげなおむすびをつくった。

移動距離の長いマラソンのお仕事では必須アイテム。

LeoはLeoで長いお留守番を耐えなければいけない。


Leo 8月15日

少しお休みがとれたので、写真でもとろうと、朝からLeoの傑作を狙うが、昼間は寝てばかりいるし散歩やごはんの時はめったに静止してくれないので、おいかけまわしても迷惑がられるだけ。

よって世間がお盆であろうと敗戦の日であろうと、やはりいつもどおりのLeoで、いつもどおり寝ている写真しか撮れない。

※一部は14日の写真。


Leo お盆に考える ふるさととは

Leoが考えるわけではない。勝手に感情移入しているだけ。

昨夜千日詣りに行った僕は東京で下宿していた期間以外はほぼ藤井寺に住み続けている。
他に住むとしたら、吉野かな。それくらいしか思いつかない。でも春だけが良い。(それでは住むことにならない。)
東京なんてさぞストレスがたまるだろうな。河内の人間には。

そこでLeoである。
写真のように、大層くつろいでいるように見えるが、いぬってそもそも環境の激変、遠隔地にいきなり遷されたらどう感じるのだろう。
南相馬から能勢。そして藤井寺。市内ほどでなくても大阪の夏は東北育ちには厳しいのではないだろうか。

牧場でほとんど放し飼い状態だったのかも知れないが、今はお座敷犬になっている。でも、もともとお座敷犬だったのかも知れない。
そう、原発と地震に翻弄され大阪に来るまでのLeoの修正や育った環境を、それすら僕は知る術もない。
よって、慣れ親しんだ生活を復元する努力すらできない。
たぶん、こっちの方が好きだろう。と想像するしかない。

かと言って元の状態にたとえ戻せたとしても、またまた環境激変を体験させることになるんではないか?

などと考えつつ、

Leoはどう思っているのだろうか?
いぬにとってのふるさととは?
アフリカから連れてこられた動物園の動物にとっては
 (フラミンゴもどうやら自由が良いらしいけど)

僕なら見知らぬ土地に突然移り住むことになったら相当まいるだろう。
でも、たぶんLeoはなんにも考えていないのだろう。そんな顔をしている。だからかわいいのである。


藤井寺千日詣り

やはり、毎年行かないと。。

写真はなんちゃって、だけど、暗い条件で撮影するとEOSの方が強い。ただ、拡張感度の最高を試してみるとそれなりにノイズフィルターで処理しないと苦しい。LUMIXはISO3200でぎりぎりな感じ。

とまれかまれ、藤井寺は一生離れられない。


第5回藤井寺JAZZ祭りat土師ノ里(はじのさと)

大阪マラソンが翌々日11月25日開催!で、大イベント同士かちあうのはどうかと考えた時期もありましたが、こちらは第5回 恒例の開催日に開催することにしました。(笑)

□2012年11月23日(祝日・金曜日)開催
□林町会館 (藤井寺市林5丁目)近鉄南大阪線土師ノ里(はじのさと)駅から北へ徒歩6分

1.趣旨
 第5回を迎え、おなじみの滝川雅弘氏のカルテットを中心に本格的なJAZZを身近に
楽しめるライブをめざします。
 おなじみ、ミックスモダンライブ4が同時に開催されます。

 ☆ゲスト
  滝川雅弘カルテット
   滝川雅弘(cl) 塩本彰(g)須崎健二(b)東敏之(d)

2.当日プログラム
林町会館会場プログラム(予定)
12:00 開演
14:00 滝川雅弘カルテット 1ST
16:00 滝川雅弘カルテット 2ND
(詳細プログラムは調整中です。)
 南河内のJAZZミュージシャン、これまで出ていただいた方など、声をかけさせていただくことがありますので、その節はよろしくお願いします。

3.機材
 ピアノ ヤマハP85(88鍵)ドラムス CANOPUS 15indhBD 3点
 ベースアンプ  フェンダーBM-15あり。PA6CH マイク×3

4.交通
 近鉄南大阪線土師ノ里(はじのさと)駅から北へ徒歩6分
 https://fjiidera.com/JAZZ/map.html で案内します。

みんな、お楽しみに!日本一小さなJAZZフェスティバル。絶対に大きくしない!


Leoは良いとして嫁さん

うーん。こどもも独立したし、一緒に居てる理由がわからないようになる時がある。

なーい。。


Leo 暑い日はごろ寝

今朝の写真


灼熱のビーハイブ Session

ただひたすら暑かった。

いや、昨日の暑さそのものもだけど、エアコンが壊れたようで、部屋の中で河内音頭を踊ったような感じ?あせみどろ。。
(前夜、近所で踊った。ドラムスの方が簡単。3回目にして、むちゃくちゃではなく、かなり間違いながら一応ちゃんと踊ろうとしていることがわかって貰えた。)

東京からかっこいいドラムスのおねえちゃんも来ていて、びいるはまわるわ、のぼせるわ、ぐぁらんぐぁらん。気持ちの良いSessionでした!

今日は越木岩サマーフェス!また脱水状態になる!3日めだから慣れたかな?


ビーハイブ Session


明日、西ノ宮?の越木岩サマーフェスティバルにビッグバンドで出演。
本番はリハーサルと違って緊張するけどストレスたまらない!

Sessionは格好のリハーサル!

おねえちゃんもいっぱい!
(またや。)


いろいろ 真夜中のLeo


いろいろ書きたいことがあるけど
忙しくて書けない。。

この前の日曜日は忙しかった。。
お仕事、BigBandのリハ。これが、今はシゴト以上にストレスかもしれない。
いっちゃうといいのだが、モチベーションを創るのが大変だ。
どこもBigBandは大変なのよね。人数が多いだけでもね。

で、終了即!高槻の職の文化祭のミーティングに。

帰ってきたら、むっちゃ遅い時間。。夜中に目が醒めると部屋の外に
Leoが寝ていた。安心してボクももう一度眠る。


B♭Session

みんなレベル高いのに楽しいねえ。ここは。
難しいこと言わずに、失敗もあれ、大人の余裕というか。

ユルイだけでなく交替も素早いし。結果、実質的な演奏時間が長いと思う。

やはりSessionでもBandでも居心地の良いところと悪いところがあって、
何が影響してるかと言うと案外小さなことだったりする。

しかし、どうせ楽しむために音楽やってるのだから、どちらかと言えば気がしんどくない方にアシが向いてしまう。

で、またあちこち行くようになっても行かなくなっても会う人は同じなので無下にできないんだな。
昨夜も前にいたBigBandの面々が声をかけてくれて嬉しかった。

どこに行っても音楽の中で生きているのだな、と。
(秘密の新ユニット、とか内緒でメンバー引き抜き、とかって絶対出来ないから。だって最後には発表しないと
音楽じゃないやンか。。)

で、新しいことをやるぞー。今年も。。


Leo ブラッシング


いつもの座布団のうえで、時々向きを変えるので、ブラッシングしやすいのだ。
廊下で寝ているとぱたって倒れたように見える、が涼しいところで寝ているだけ。


午後からは神社の夏祭り

地元黒田神社の夏季例大祭。
といっても地車が出るわけではないが。

一昨日の藤井寺JAZZ祭りと盆踊りがたまたま宵々宮にあたるのかも知れません。

種々大変なこの夏、無事に過ごせますように。そんな意味があるのだろう。


検診


今日はお休みをいただいて、Leoの検診。フィラリア、みみ、のみ(フロントライン)


求職することに。 (Big Band Drummerの方)

何か啓発を受けた。
ここ数週間、SessionやLIVEが連続し、やはり演奏機会を多くしないと行けないと。。
と痛切に思うのである。

trioでもBigBandでも、音楽をやっている限り、今が最善と言うことはない。

大阪のBigBandで、Drummerがプッツンした、とか、練習ブッチしてナカナカ来ないとか、
これからつくるぞーと言うところがあればお誘いください。

普通には職探しが困難になる50歳になったくらいの年頃です。女ではありません。
カウントベイシーは好きですが、BEATLESや谷山浩子も好きです。   ??

履歴が要るか
中学生のブラスバンドから40代までブラスバンドで打楽器担当
ほぼ8年前にJAZZドラムに転向。
BigBand歴
Sunday Beans JAZZ Orchestra 約7年
He Knows Jazz Orchestra 2010年7月から2011年3月
西院ミュージックフェスティバルの企画バンド 若干回

コンボ他
高槻JAZZ、その他でいろいろ活動。

書いていて思うのは反応によって自分が値つけされること。職業の場合はツライだろうな。
ボクは音楽だから良いけど。
でも音楽でもこうゆうの乗り切って脱皮していかないと進化しないのではないか?と思う。


藤井寺JAZZ 夏祭り!2012

あーおっもしろかった。

 前半の道明寺中学のブラスバンド
 国分の太鼓
 こども向けゲームと賞品!さすが、途中から町会のアナウンスに代わり道中のせんせいがシキルことに。
 さすがに上手い。やっぱり先生はすごい。

青年団手作りの縁日が尋常ではない賑わい。金券にしたのもよかったな。
2回買わない、金券は買うものにあわせて金種?を選ぶ必要があるので、
めんどうくさいけど、コミュニケーションにもつながる。おばちゃんが指導している。。

で、私たちのJAZZ NY Session Band
だんじりの太鼓をこどもがたたくので、やめてくれないかなあ、と思いつつ、
負けないで熱い演奏したらいいんだ、と気づき、やるやる。。。

踊るわ 歌うわ。2次会にまで誘っていただいて大変な盛り上がりでした。
盆踊りも参加。ちゃんと踊れない私がまあ前のヒトにあわせてやってけばいいねん、と乱暴に
市民音頭の踊りに加わると後ろにこどもたちがはいって来るではないか。
(いつもそうなの。つじのができるやったら、だれでもできるのではないか?)

お誘いいただいた2次会で呑んだ 純米吟醸「空(くう)」
効いたな。話題は主に家族。。やっぱりご近所は素晴らしいな。


吹田ジャズゴスペルライブスペシャル


10月20日土曜日21日日曜日の吹田ジャズゴスペルライブのプレビューライブ。
出演する側としては30分演奏入替込み、なので少しツライところ。天満音楽祭などは小編成のバンド中心にうまくやっているようだが、
やはり難しい。
 ドラムスの持込は、入替が出来ないため無理。実行委員会で用意したものを使う。
 運営に協力いただいたESPさんの八面六臂の活躍でシンバルスタンドを2セット用意してスタンドごと入れ替える、
 デュオ、ソロ、トリオまたは+1、ゴスペル、と編成も多様なのにほぼ1~2分で出演者はステージにあがるだけ、でうまくやれたかな?

 ボランティアとしてもdrumsetを提供し、ウラで走り回ったけど、やはり1回目。いろいろはちゃめちゃなところが
 あって、終わったらへろへろやった。機材でも私、大失敗して家まで取りに帰るはめに。いやな予感がして早く来ていたのが
 不幸中の幸い。これをフェイルセーフという。。。福島原発よりは偉いと思う。
 (変な自慢するな!)

 あ、でも終わってみると
 ESPさんともわいわいがやがやお互い、立場やこの場に求めるものは違うけれど、片付けの時なんかは本当に一体感を持って
 作業できたように思う。で、両方で「ありがとう」「ありがとう」「こちらこそ」って言い合って解散するときには
 あやっぱりいいもんだな。イベントって。と思える。

 他の出演の方とも(ほとんどどこかで知っているひとなのだが。皆ライブやセッションに行かれているので当たり前か。)
 いろいろお話し出来たし。

これまでは吹田のこのライブはちょうど忙しい時期でちょっとだけお手伝いするような感じだったけど
今回準備からっも少しはかかわって、そのはちゃめちゃな部分、これはいかんだろう、というところも
良くわかったので、少しは良いやり方を提案できるかな?

 


久しぶり?Leo写真

カミナリの影響でお風呂を延期中。

先月が少し遅かったので、まだ大丈夫かな?


Leo お見送り。

なんで手を揃えるんらろ。


Leo夜のひととき

くつろいでいる。


眠い?眠っていいよ。


Leo 万歳のポーズ ほか

今日は朝から運が悪かったが、帰ってきて落ち着いたのか疲れたのか。

良く眠っているので、ダメージは少なかったのだろう。だいぶ平常心に戻って来つつあるのが良かったのか。

だからこそ、大切にしてやりたいのである。


Session 今日は京橋。

やはり毎週やらないと。
雨の日は人が少ない!のも正解。
フロントさんはもう少し来てほしいな。?ドラマー?

さああー。(笑)


飼犬(leoじゃない!)に手を噛まれた

困るのである。

散歩の時にリードを話さないでほしい。
子どもに噛み付いたら、クルマや自転車にぶつかったら。

その子自身が傷つき、また責められる。

Leoの気配を察知して猛然と突っ込んできた。
Leoは福島県南相馬市で311から放浪生活を余儀なくされた一月あまりの経験からであろう。動物に対する反応が普通とは違う。

小さいのは捕食しようとするし、大きいのには抵抗する。相手は小さなマルチーズか何かなので、Leoが加害者になるのはイヤだから、抱き上げる。すると、これ、柴犬など中型以上の和犬によくあるように大変なストレスなのだ。

今朝みたいに急激にやるとパニックに。。

「二度とやらないで!」(昨夏もあった。同じひと。)
私もどちらか、わからないけど、間に入って引っかかれる、噛まれる。
(脚の写真、色白で綺麗だよ。でも載せないことに。)

帰って来て足を拭いてやるのだが、、「きゃん」、やはり、堪えている。。。

だんだん平常心に近づきつつあるのにフラッシュバックしたらどうするのさ。。

今日は予定のお風呂はストレスが重なるのでやめ。

こんなことはまたあるだろうけど、ボクはLeoに安息を与え続けなければならない。。

帰ってきて


アゼリアSession

初めて。


Leo お耳が生えそろった 間違い!お耳の毛が生えてきた!

真菌症の脱毛がほぼ完治。でも体重がまた減り気味。9.75から9.45に


では、「正しい」関西の電力需給予想は? 

1.24年電力最大電力需要
22年夏(震災・原発停止前)の3089万kwをベースに。
節電影響190万kw
景気影響は考慮しない。少なくとも景気変動で大幅に電力需要が変わることは予想しにくいと考える。
H23年下記H3では気温影響をマイナス154万kw分と見積もる。これは本来節電影響と考えられるのではないか?これはカットする。
H22年並の猛暑を想定し79万kw加算
2978万kw

2.供給量
他社・融通分の按分はやめる
水力を月平均出力で算定、揚水発電も同様に20万kw加算。
水力 223万kw
揚水 236万kw
火力1472万kw
原子力 0万kw
他社・融通等 644万kw
地熱等5万kw

合計2800万kw

3.さらに必要な節電量
2978kw-2800万kw=178万kw
この試算でも供給力に対し、需要が6.357パーセント上回ることになる。

178万kwと言えば大飯原発3号機の再稼働で得られる電力に等しい。
ないしは、昨年の気温影響154万kwにほぼ等しい。

昨年並みの節電を前提としてだから厳しい数字であることに変わりはない。

しかしあえて大飯原発3G4G再稼働の対案を考えれば、
1)4号機の再稼働は要らない?
2)昨年の涼しさを念頭に思い描いてさらなる節電に取り組む。

原発一基あるいは2基分の電力を我慢する。出来そうで難しそうな課題である。敢えて言うなら、2)を
やってみたいと私は思う。


関電の需要予測 再稼働は必要? Leo親としても心配

平成24年4月23日時点での公表資料(経産省報告)による需要見込の怪しさ。
素人ながら、なんか怪しいと思っているだけではだめdと一念発起して精査を試みる。
これは間違いで、こう見ないといけない、などと言うところがあればご教示願いたいと思う。

問題1
火力発電の供給力に極大に表現
24年4月の資料では、他社・融通のものが含まれている。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0423_1j_02.pdf

23年度計画値1408万kw
23年8月供給計画見直し値1318万kw
24年夏見通し 1923万kw こんなに増えるものか?これには他社・融通の電力が含まれており、他社は原発依存率が低いから他社・融通分を按分して電源別に数値を出したため、火力の割合が増えている。
含まない場合の関電の火力での合計は1472万kwと考えられる。※1

火力が頑張り、水力は電力不足に寄与しないことを結果的に強調することに
なっている。この他社・融通分には太陽光発電4.5%まで含まれているところが大変作為的にも
見えるが、統計・算術的な処理としては正しいと言わざるを得ない。
(他社・融通分を按分しないグラフを右側にやや小さく併記しているところがいじらしい。)

http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0529_1j_01.pdf
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0622_4j_04.pdf
さすがに、その後の大阪府市エネルギー戦略会議や大飯原発第3号機稼働後の節電要請資料
では、他社・融通分の按分をやめ、23年度の資料と対照できるようにしているようである。

※1実際の数字の積み上げに統計・算術的な虚偽はないと思われる。
23年度8月供給計画見直し値1318万kwに比べ154万kw増えている。
舞鶴1Gの復帰で90万kw増加したのと海南2号機が再稼働したほか、出力向上運転、改修その他の
要因により大幅増・小幅減があったため。四捨五入により(4万kwほどの差が出る)
23年夏の節電ご説明資料と対照して確認。

問題2
水力発電の供給力の見込が過小。
1ヶ月で一番出水量の少ない5日間の平均である。
203万kw。月平均値とすると223万kwとなり、安全を見込んでのことであるが、きちんと説明仕切れているの

か?
揚水発電についても同様と考えられる。
216kw。大飯3G再稼働による揚水発電復活量が53万kwと言うのは、いかにも大きく見積もりすぎではないか


ちなみに23年度8月供給計画見直し値では原発が4基動いている状態ではあったが、揚水発電の見込み量

は432万kwであった。
原発以外の電気は揚水発電に使えない?(火力を夜間に動かすことは難しいなど、理解しないといけない部分もある。


問題3
他社・融通(自家発)の供給虚六
他社供給・融通などへの不信(供給力見込の悲観につながる)
自家発電などの増発は昨年以上には無理との見積になっている。
実際には自家発電等、自らの電源確保に積極的投資が行われている例もあり、客観的な精査が必要ではないか?
共同火力、IPPについても220万kwの現状以上に増発余力なしとしている。買う気がなく新規参入しにくい環境になっているせいではないか?IPP

問題4
最大電力量の想定が恣意的
1)節電量
23年夏より節電影響(節電により抑制できる電力分)を小さめに見込んでいる。
190万kw→102万kwに。協力により23年夏には助けられているのにも関わらず過小評価である。
結果出来に電力不足を喧伝している。
2)景気影響
景気が良くなり14万kw電力消費が増えると計算している。節電量の過小見積とは反対に
増加要因を過大評価していないか?
3)気温影響
H24を猛暑と予測してH24夏最大電力を算出している上にH22年度猛暑時のピークを加味し、1.0096を乗じて
H24 「夏H1」想定を最大電力としている。

問題5
22年夏のピーク時3095万kwに対応した際の予備率5%(23年夏)の考え方が今は主張されていない。
上記夏H1 夏H3に置き換えているように見えるが、23年夏の説明と連続性がない。(素人には
検証が不可能。)

問題6
関西電力の電力供給計画は今年度も含めて平成33年度まで「未定」
http://www.kepco.co.jp/corporate/plan/2012/kyokyu1.html

原発の廃炉・改修なども必要で設備投資余力も少なく対応しにくいところであろう。
が、早い目に一時休止火力の再稼働その他の判断を行っていれば、多少余力が早く出来たかも知れない。

問題7
新エネルギー軽視原発重視の固定観念

関西電力のエネルギー・環境のページには火力発電はあるけど水力発電はない。
原子力は一番大きく書いてある。太陽光発電はいくらやっても1万kwと強調しているとしか思えない。
http://www1.kepco.co.jp/energy/index.html #genpatsu

主に問題1から4までのところを試算したら、本当にいくら足りないかわかるか、どうかと思っている。


Leo 万歳のポーズ

よくやる。


なんか行き倒れみたいに見えるんだなあ。

IMG_0875

リラックスし過ぎ。しかし夏場はこの方が熱を発散できるんだろう。

わんこは賢い!


Leo Drumsにめざめる?

ボクの太鼓部屋で自転車とデジタルドラムのあいだで寝るようになった。

いや、たまたま掃除機から避難しただけ(こわいらしい。)

どこでもざぶとんを敷いてそのうえをとんとん、とたたいて呼ぶとそこでねる。。


Leo 1年。わが家に来て。

昨年の今日、能勢のARKからLeoを迎えて1年。あの時はARK名で「バナー」と呼んでいた。そう、一旦人間社会から離れてしまった犬は名前すらわからない場合がある。今回の震災・原発事故で保護された他の犬も同じだろう。多くの避難された方は避難が長期に渡ることを予想できなかったろうし、ましてや家畜やペットは何らかの方法で救出する、あるいはすぐに連れ出すつもりだったろう。

結果、人間の居なくなった土地で放浪を続けることを余儀無くされた。すぐに名前が判らないのが普通だろう。

Leoは、ARKで4月に南相馬で保護されてから元の飼主の状況と名前がわかった。避難生活ゆえであろう。飼い続けることは出来ないとのことで、里親探しがはじまり、約2カ月後にわが家に来たわけだ。

最初は何とまあおとなしいわんこか?と思ったけど、一年付き合ってみて最初は随分無理をしていたのだな、と思う。

ARKて初めてLeoと出会った時は本当は大嫌いな、抱っこまでさせてくれた。気を使っていたようである。

一皮剥け、二皮剥け、大きな吠え声ややんちゃぶりを発揮し、甘えてくれるようになった。

大きな病気もした。
最初はとても痩せて居てさらに体重が減り続けた。
気になるくせがあり、治らない。(極めてゆっくりではあるが改善はしている。)

独りでごはんを食べたがらない、など。。

だから、まだ本当のLeoがどこにあるのか見えていないような気がするのである。


朝潮橋でSession

朝潮橋は地下鉄の駅名で八幡屋と言う方が正確かつわかりやすいかな?
http://www016.upp.so-net.ne.jp/piano-bar-pbko/index.html

長いなURL。(笑)
ピアノバーキヨミ。

主にギタリストで賑やかだった。
Sessionに行く頻度落ちてて、あかんわ。
8バースか4パースか、とかあり得ないとこで迷うし。
こじんまりしたスペースで、ドラム的には非常に緊張感あるんだけど。なかなか楽しい。
個人練でカバー出来ないところは絶対あるな。
やっぱりSessionやLIVE続けないと。。

IMG_0868


Leo ブラッシングの写真

これこれ。昨日UPしそこねた毛づくろい写真。

されるがままー。


あじさい

最新作


Leo ブラッシング

きれいきれい

おかしいな。さっき撮ったのをUPしたはずなのに。
毎度、またそのうち選び直す、て書いてきちんと仕上げたためしがない。
寝ん転がせて右、左、とブラシするのだが、どちらが終わったのか忘れて日がな一日ブラシ。


あじさい その2

これはEOSで撮った。

やっぱり隣のほうがきれい。。ちょっとくやし。


Leo かわいい格好するの禁止!

ばんざいする、と呼んでいる。両手を前に出してあたまをちょこんと乗っけるポーズ。
今朝は少しななめになっている。


Leo 誕生月

6月になった。


散髪

散髪した。Leoではありません。

注)私はLeoとお風呂に一緒にはいったりもしません。


あじさい


あじさいがさいた。少し前からさいていたのだけど写真を撮った。綺麗な赤いのが隣の。

うちのはガクアジサイ。。


Leo ご入浴

またまたLeono苦手な季節。だいぶなれて、最近は洗う順番にアシをあげてくれるのでだいぶラク。

プルプルを繰り返し、タオルでふいてかわかすのが大変。。

もー。最近、まくらもとで寝るし。人恋しさが激しくなっている?どんだけ懐いていくねんやろう。


Leo 近況

LeoのSequence。日記ネタがなくなってくると写真が粗製濫造になってくる。。

選ぶくらい選べよ。
(というわけでそのうちセレクトします。)


金環蝕

むしろ日蝕の下の街の暗さが印象的であった。


いつかはマラソンを走ることにした!


大阪マラソンのホームページ、ビギナーズインフォメーションを読んでみる。

http://www.osaka-marathon.com/2011/beginners/running/index.html

これに忠実にウォーキングからはじめてる。
自転車も昔やっていたのを再開して、徐々に走っても息切れしないようになろうと。。。

効果はあるようなのだが、二日酔いなどを挟んで、休むとまた元に戻る傾向があるので、
10年くらいかかるかも知れない。


Leo耳の治療 + 自転車

抗真菌薬を毎日塗らないと耳の毛が抜けてくる。
やっかいな病気だけど、べちゃーと甘えてくるからまあ悪いことばかりでもない。

自転車は別記事に。


Leo 朝のお食事と新聞


ボクが見てないとごはんを食べない。
甘えると食べさせてもらわないと食べない。

どうも半分くらい残してとっておく、ようにも見える。そう言えばガムも上手に隠すし。。
飢えることの怖さが染みついているのだとしたらかわいそうな話しだ。

そんなわけど、ごはんを食べているあいだは横について見ているのだが。。
(食べなくなって、催促されたらくちまで運んでやらないといけない。)

勢いよく食べている間は手持ちぶさたなので新聞を拡げる。
ごはんをちゃんと食べ終わる時間に同時にボクが新聞をよみ終わるとは限らないから
今度は逆に新聞を読むボクをLeoが見守る図になる。

どうも新聞にはあまり興味がないらしい。

朝食の準備に立ち上がると定位置の「座布団」に戻る。


Leo 猫をかぶる犬を演じる。

なかなかでかけられない。